デデゼーレ

次世代へのメッセージ

  • ホーム
  • 不都合な真実
  • アメリカ関連
  • テレビ論
  • 西郷南洲論
  • 不都合な真実

    動画の紹介 それはお金儲けが動いている

  • 不都合な真実

    「あることになっている」ミステリー現象とは

  • ナシーム・ニコラス・タレブ

    なぜわれわれが最終段階にある民族なのか

  • 不都合な真実

    論語がコロナ禍で教えてくれること

  • アレキシス・カレル

    頭がよくなりたい人へのメッセージ

  • 流行り病

    47都道府県 流行り病についての不開示回答書の意味

  • セネカ

    右脳も大切にする日本民族

  • セネカ

    不動智でおだやかな心に

日本民族

昆虫食に対しては言霊学で考えよう

2023年3月2日

こんにちは、デデです。   コオロギの昆虫食をメディアがずいぶん肯定しているようですが、肯定すべきは昆虫の味と食感ではなく、昆虫食をすすめる存在の肯定です。   昆虫食を推している日本企業&研究機関 …

不都合な真実

身に覚えのない請求について裏事情がわかる動画の紹介

2023年1月23日

こんにちは、デデです。   動画を紹介します。 【闇】あなたにも届くかも・・・もう何も信じれないw  身に覚えのない請求通知、誰でも受け取ったことがあるような世の中となってしまいましたね。   ひょ…

流行り病

アルコール消毒より手洗いが清潔であることがわかる動画の紹介

2022年9月27日

こんにちは、デデです。   動画を紹介します。引用先はGENKI LABOさんです。 アルコール消毒の意味を実際に検証!手についた菌を電子顕微鏡で見てみた結果・・・スマホとトイレの便器どちらが汚い?【実験】Po…

健康

水虫対策で靴下まで脱ぐルールができた時

2022年9月25日

こんにちは、デデです。   とあるYouTuberがマスク着用ルールという社会性とどう向き合うかを考えて投稿していました。   そのYouTuberの結論としては、お店のマスク着用ルールを尊重しようと…

日本民族

邵康節の詩で平常心を保つ

2022年9月20日

こんにちは、デデです。   自分の言霊に向き合うには心を常に平静を保つようにしないといけません。     そこで中国の詩人・邵康節(しょうこうせつ)の作品からまるで自分の言霊と向き合っている…

テレビ論

マーガリンと聞いて安心している地点で洗脳ということがわかる動画の紹介

2022年9月14日

こんにちは、デデです。   動画を紹介します。引用先はKEI familyさんです。 第二弾 ごぼうの党 奥野卓志 言います   マーガリンと聞いて安心していませんか。(動画は3:00~くらいからご覧…

ナシーム・ニコラス・タレブ

家屋の敷居を踏まないたしなみを

2022年9月2日

こんにちは、デデです。   pic.twitter.com/SBbAq9blI5 — ただ発言する(524) (@ujyaujya01) September 1, 2022   家屋の敷居を踏まないよ…

テレビ論

PCR検査とマスクは家畜扱いと同じであることがわかる動画の紹介

2022年8月30日

こんにちは、デデです。   動画を紹介します。引用先我那覇真子公式チャンネルさんです。 #324 World, wake up world! Interview with Willem Engel オランダ活動…

テレビ論

日本民族は身禊で科学主義から解き放たれる

2022年8月27日

こんにちは、デデです。   ナシーム・ニコラス・タレブ氏の言葉で「科学主義」というものがあります。   国際金融資本(DS)のエリート層による利権がらみのシナリオがすすむように、本来の科学を度外視した…

テレビ論

統計の本質は真実ような誤謬を生むところにはない

2022年8月26日

こんにちは、デデです。   われわれがよく目にする統計は目をこらして注意しながら眺めておかないと簡単にミスリードされてしまうことをご存じでしょうか。 この件は他の方も指摘されてましたが同じ昼間なら殆ど温度が変わ…

流行り病

身銭を切る真理と身銭を切らない須佐之男命

2022年8月24日

こんにちは、デデです。   古事記上巻の言霊原理のひとつである言霊学の身禊はわが国と日本民族にとってよりよい文明が創造されていく方法論として解釈されています。   そこでいざ身禊の考え方を実践に取り組…

日本民族

介入は責任をとる大和魂を見せているときにのみ本物

2022年8月23日

こんにちは、デデです。   介入という言葉がありますが、この言葉の意味を調べると次のとおりです。   ここである人が当事者間の介入に入ってきて一番いけないパターンはその問題がますます手のつけられない、…

テレビ論

思考(=言霊)を現象化するシステムは2つある

2022年8月21日

こんにちは、デデです。   われわれの思考(=言霊)を現象化するには、あまり考えないことによる「自動的に働くシステム」と、深く考えることによる「努力を要するシステム」があります。     こ…

ナシーム・ニコラス・タレブ

木鶏の喩えは言霊と向き合う方法を示唆している

2022年8月19日

こんにちは、デデです。   中国古典の「荘子」と「列子」に「木鶏」の逸話があります。   木鶏の逸話は人間力向上の喩えとして、私のような中年の日本民族の間では特に愛されてきた教訓のひとつと言えるのです…

日本民族

言霊原理を用いずに月読命が教える言霊学の身禊

2022年8月17日

こんにちは、デデです。   古事記上巻は言霊原理の教科書であると何度かお伝えしてきておりますが、 なかでも「身禊(禊祓、みそぎ)」は言霊学のクライマックスであり、太古の日本人もおそらく尊んだであろう言霊(=神)…

流行り病

狛犬にマスクをさせようとする意味

2022年8月15日

こんにちは、デデです。   神社といえば狛犬を連想される方も多いのではないでしょうか。   最近始まった話ではありませんが、現在になって再びコロナ禍を機にその狛犬がマスクをつけさせられて見世物のように…

イエス・キリスト

イエスの教えと関係がある言霊エと松果体

2022年8月11日

こんにちは、デデです。   言霊原理の研究で多大な功績を残した巨匠・小笠原孝次が言霊原理の観点から次のような言葉を残しています。     そこで新約聖書を開いてヨハネの黙示録を読もうとするの…

テレビ論

コロナ禍の備忘録Ⅱ

2022年8月11日

こんにちは、デデです。   ジョン・コールマン博士が1999年に著した「300人委員会 凶事の予兆」(原題はThe  Commitee of 300 The Coming Disasters)に、現在のコロナ禍…

日本民族

世の中には4次元視点から3次元世界を眺める人がいる

2022年8月10日

こんにちは、デデです。   この世の世界のことを3次元世界といいますが、では4次元世界とはいったいどこのことを言っているのでしょうか。   スピリチュアルな観点からも次元上昇なんていう言葉を使いますが…

テレビ論

フッ素の有毒性を認識していますか

2022年8月10日

こんにちは、デデです。   フッ素と聞くとみなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。   フッ素は歯磨き粉に含まれて歯を白くしてくれるなど、人体に影響のないすぐれもののイメージかもしれませんね。…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

カテゴリー分け

  • THINKER 2
  • 中村天風 1
  • 中川八洋 2
  • ニーチェ 1
  • バーナード・ショー 1
  • REGINA RICO 2
  • ゲーテ 2
  • アレキシス・カレル 1
  • 吉田松陰 2
  • 山鹿素行 1
  • ジョン・コールマン 4
  • ミナミAアシュタール 1
  • ハナ・アーレント 2
  • 野口晴哉 2
  • 苫米地英人 1
  • オルダス・ハクスリー 1
  • 馬渕睦夫 3
  • ロバート・キヨサキ 1
  • 岡潔 1
  • マルクス・アウレリウス 2
  • 山岡鉄舟 1
  • プラトン 3
  • 漢詩 1
  • ダニエル・カーネマン 1
  • M・ドーリル 2
  • イエス・キリスト 2
  • バガヴァッド・ギーター 1
  • キャリー・マリス 1
  • マックス・ピカート 2
  • トーマス・クーン 1
  • 芥川龍之介 1
  • ウォーレン・バフェット 1
  • 天皇制 28
  • オリバー・ストーン 2
  • 日月神示 1
  • 旧約聖書 1
  • ウィリアム・オスラー 1
  • ヘロドトス 1
  • 養老孟司 1
  • マックス・ウェーバー 1
  • アラン 1
  • ショーペンハウアー 2
  • ロシア関連 23
  • 小笠原清忠 2
  • 健康 25
  • 日本民族 122
  • 沢庵宗彭 1
  • 禅 5
  • 流行り病 82
  • アイン・ランド 1
  • セネカ 14
  • 内藤晴輔 3
  • テレビ論 58
  • アメリカ関連 21
  • 西郷南洲論 8
  • 不都合な真実 90
  • ホラティウス 1
  • 宇野正美 1
  • 執行草舟 1
  • ジョージ・オーウェル 5
  • 森信三 4
  • デーヴィッド・アイク 5
  • ウォルター・リップマン 3
  • ダニエル・エスチューリン 1
  • カモになる人 13
  • ナシーム・ニコラス・タレブ 14
  • 孔子 1
  • 角田忠信 1
  • 太田龍 5
  • 安岡正篤 3
  • 釈迦 6
  • 道元 3
  • 子育て 18
  • 藤平光一 1
  • ピラミッド搾取構造 22
  • 言霊学 60

プロフィール

発行管理人:デデ

兵庫県在住。40代男性。興味のある本を手にとり読むのが遅い愛読家。日本の文化と日本語はかけがえのない恩恵遺産です。搾取構造はもう限界、日本人らしく相手を認めつつ自分が主体的に動ける社会を。新たな日本民族であるためには「西洋は野蛮ぢゃ」関連の知識や、言霊学でいう身禊、ニーチェ哲学の永遠回帰思想、ドゥルーズ哲学の差異と反復思想、ヌーソロジー、身銭を切る精神などが大切です。

Twitter

Tweets by dedeseele

X SERVERと契約しています

  • ホーム
  • 不都合な真実
  • アメリカ関連
  • テレビ論
  • 西郷南洲論

©Copyright2023 デデゼーレ.All Rights Reserved.